iPhoneで使うGoPano microの本来の使い方はパノラマ動画を作ることなので3つめの記事にして初めて本来の使い方をしたいと思いますw
GoPano microは専用のサイトにiPhoneで動画をアップすることにより、簡単にグリグリ見たい方向を動かすことのできる動画を作ることができます。
まあそのお手軽さと引換に専用サイトにアップしないといけないので将来的にどうなるかは不安ですが・・・
ってことで早速アップしてみました。↓
ここからGoPanoの私のページに飛びます。
再生してマウスでグリグリ動かせば360度パノラマ動画を体験できます!
ちなみに胸ポケットに入れて撮影しています。
結構自分の顔が写ってしまうので気を使いますw
専用サイトの物のが面白いですがYouTubeでも一応広げた画像をアップしておきました。↓
iPhoneには こんなのがあるんですね
スマホではあるんでしょうか…(・ε・)
あったら欲しいですねぇ
面白さのあまり 3回ほどグリグリと動かして楽しみましたw
なんかローカルのVRムービーファイル再生してるみたいですね。
上方向にもパノラマできればあふろさんの顔判るのにw
>ハインリッヒさん
ありがとうございます~
iPhoneはこういったゲテモノ(?)が多いのも魅力ですね!!
グリグリ動かす系はホントおもしろいですね~
>hidetさん
頑張って自分が映らないようにとってますよ~
ほんとそれが一番難しかったですw